記帳が日々の業務を後回しにして、結果的に無駄な時間を作っている。
記帳代行について何となく知っているけれども、自分の会社には関係ないから、と思っていませんか。日々の記帳は慣れている経理担当者が在籍している場合は、簡単に業務をこなしてしまいますが、経理担当者が不在になった場合や起業間もない会社の場合、新たに雇い入れる予定があるのならば、記帳代行サービス業者を検討することも手段のひとつです。
ただ、初めて記帳代行を利用するにあたっては「記帳代行は本当に便利なのだろうか」あるいは、「メリットはあるのだろうか」といったことが気になるところです。
コストダウンができる
記帳の担当者は主に、経理担当者です。しかし経理担当者を新たに雇う余裕がない場合や不在になってしまった場合に記帳代行サービスを利用すると、コストを大幅に減少させることができます。
作業が迅速かつ正確
記帳代行サービスの会社や税理士事務所には経験豊富な人材が結集しているので、初めて記帳をするよりも、はるかに迅速かつ正確に対応してもらえるため、税務調査対策にもなるでしょう。
記帳業務は平成26年から義務化へ
最近では、事業を営んでいれば記帳することは当たり前になりつつあります。 けれども、かつて記帳については、すべての事業者が対象ではなく、白色申告では、前々年分あるいは前年分の事業所得や不動産所得または、山林所有の合計額が300万円を超える方の場合に限られていました。 また、記帳や記帳の保存の義務についても、ある一部の方に限られていました。 ですが、やはり記帳がされていないと、税務調査が入った際などに透明性を担保することができないなどの支障が出てきたことから、、平成26年1月の税法の改正によって、すべての白色申告者にも記帳や記帳の保存が義務付けられました。
このように、時代の流れも記帳という業務自体の必要性を強く認識し始めているのです。