真の代行とは、如何なるものであるかを考える必要がある。
事業を営むうえで欠かすことができないのが経理業務である。事業で生み出す利益を確認するためには、日々の取引やお金の流れをきちんと管理しなければならない。しかし、創業間もない会社や社内に経理担当者のいない会社・個人事業主の場合は、なかなかそこまで手が回らないこともある。そのようなときに利用できるサービスが「経理代行」というわけだ。
経理代行とは、その名の通り外部に依頼して自社の経理業務を代行してもらうこと。会社の経理業務を請け負ってくれる、いわば経理のアウトソーシングサービスといえる。
中小企業や個人事業主の場合は、経営者や経理専任ではない社員が経理業務を兼務することも少なくない。経理業務は煩雑で範囲も広いため、専門知識を持たない方が行おうとすると、調べながら慣れない作業を行うため、多大な手間と時間がかかってしまう。そのような場合でも、経理代行を依頼すれば、わずらわしい経理業務の一部またはすべてを請け負ってもらうことができる。
経理代行と混同されやすい業務に、日々の取引に関わる帳簿付けを代行してもらえる記帳代行があり、記帳代行では、領収書や請求書、通帳のコピーなどの書類を記帳代行業者に渡すと、仕訳して会計ソフトに入力し試算表や総勘定元帳といった帳簿の作成まで行うという仕組みである。
一方、経理代行とは、記帳も含めた経理業務全般のアウトソーシングのことであり、経理代行では、記帳代行に加えて請求書発行や入金管理など、一般的に会社の経理担当者が行う業務全般を代行する。そのため、多くの場合、経理代行業者からスタッフが派遣され、社内に常駐する形で経理代行業務にあたったり、帳票を借りて設備の整った環境で作業を行う場合もある。どちらを選択するかは、顧客の規模や内容に依存しているのである。
そのメリットとは下記の通り二つあると考える。
創業間もない会社や中小企業では、経理専任の担当者を置かず経営者や他の従業員が経理業務を兼務することは珍しくない。専門知識を持たない方が経理業務を担当すると、慣れない作業で手間や時間がかかり、本業に支障をきたす可能性がある。経理代行を導入することで経理業務の時間を割く必要がなくなり、本業に集中できるようになる。
経理代行は、人件費の削減ができることもメリットである。経理担当者を雇用すれば、経理業務を一手に任せられますが、毎月の給与の支払いや社会保険料の負担などが発生し、採用コストや教育コストなどの間接的な費用も必要になる。経理代行を依頼することで、それらのコストを削減できる。
いずれにしても、選択肢は御社又は、あなたにあるわけだ。